仙台都心約3km圏、
利便に寄り添いながら、
落ち着いた暮らしが叶う場所。
仙台駅約3km圏は北仙台とほぼ同じ距離感にあるポジション。
さらに、近年大きな発展を遂げ注目を集める
長町エリアよりも近く、
生活利便と都市機能をより身近に享受できる立地といえます。


JR「仙台」駅 東西自由通路
都心へ軽快につながる快適アクセス。
通勤や通学のほか、
レジャーも自在に楽しめる。

地下鉄東西線や幹線道路を活かしたスムーズなアクセスで、都心への移動も快適。毎日の通勤・通学はもちろん、休日のショッピングやレジャーも自在に楽しめ、アクティブなライフスタイルを支えます。


image photo仙台市地下鉄東西線を
自在に使いこなすとともに、
国道4号線から、楽しいカーライフも演出。
仙台市地下鉄東西線で都心へアクセスできるほか、
「東京」駅や「仙台空港」へもスムーズ。
高速道路や国道4号線を使えば週末の
ドライブやレジャースポットも快適に。
電車も車も自在に使いこなし、
家族でのお出かけに豊かな時間を届けてくれます。


東京駅
1h54min.
bytrain
1h54min.
bytrain

仙台空港
45min.
bytrain
45min.
bytrain

松島
31min.
bycar
31min.
bycar

気仙沼
1h44min.
bycar
1h44min.
bycar

盛岡
65min.
bytrain
65min.
bytrain

仙台東IC
6min.
bycar
6min.
bycar

蔵王
1h7min.
bycar
1h7min.
bycar

鳴子温泉郷
1h50min.
bycar
1h50min.
bycar
※徒歩分数は80mを1分として算出、自動車の所要時間は実測です。Googleマップ(車でのルート)調べ(2025年10月)。
※電車の所要時間は通勤時(7:00~9:00)のもので、( )内は日中平常時(10:00~16:00)のものです。乗換え、待ち時間を含んでいます。(2025年10月 ジョルダン調べ)